2011年8月アーカイブ

と言う事で、今回のご紹介コーナーはハーブで作られた、フリーフリースプレーを紹介しますダニ。

この季節、フロントラインをはじめとする様々な動物医薬品を使っても、いつの間にか被害に遭う事の多いミクロな害虫達をブロックしてくれるのが、フリーフリースプレーちゃんですw

pet-goods012.jpg

  こちらはティーツリー・ニーム・レモングラス・ラベンダー・ユーカリ などから抽出したエッセンシャルオイルと精製水に無水アルコールだけて゜作られています。

直接お散歩前にスフプレーしていただく為に、安全性を優先!

界面活性剤は使用していません。

夏場は暑さを避けて散歩をする為に、夕方から夜、早朝の散歩になる事が多いですよね。
しかも、雑草はのびのびと育ち、付随してノミダニ・ついでに蚊も多くなります。

害虫の予防剤を使用していても、種類は限られていて、草むらに鼻先を突っ込んだり、走り回る間には駆除しきれないダニや虫が待っています。

それをブロックする為に活躍してくれている(と思われる)のがフリーフリースプレーなんですね。

置いておくと分離してしまうので必ず良く振ってから全身、特にお腹側や脇の下、足には丁寧にスプレーしてください。

ちなみに私も実験に使用してみましたが、ダニやノミはわかりませんでした。しかし、藪蚊には刺されたので、散歩中に排泄(大)のために立ち止まって時間を止めている犬の代わりに人間が手を差し伸べて刺されてやるか、携帯用の蚊取グッズを持って出かけた方がいいかもしれないダニ~。

100ml / 1200円のみダニ♪

 

今週のお薦めは~ ワサビ♪

Rimo Natural Plant Water   type  B

フェイスケアリキッド さんですvv

 

 

 pet-goods007.jpg

この季節、紫外線も強いですし、暑い上に湿気がまとわりつくようで、散歩に出るたびに汗だくになりますよね。

こういう時期には雑菌も繁殖しやすくて実は犬猫のあちこちで小さなトラブルが起きたりします。
手足などはキレイにしてあげても、顔周りはいかがですか?

耳や口元は雑草やゴミなどの様々な臭いに敏感なので、かなり汚れやすいんです。
それにこのじめじめで耳が臭ったり、特に垂れ耳の子達は要注意!

同じく、ちょっとでもお手入れをさぼるとすぐに臭う口元や息。
こちらはブルちゃんなどのシワが多い子は注意ですよ。
 

耳も涙ヤケもお口周りも全てこれ一本で出来てしかも手軽で、化学物質一切不使用の使える水、それがこの頼もしい

ナチュラルプラントウォーターなんですvv

勿論、足にも使えます。

主な原材料は、なんと! ワサビダイコン これもまた強烈なカップリング!
当然、そのまま使用しているわけではありません。ワサビは葉、それとダイコンをそれぞれ発酵させたエキスを利用しているんです。

ですから、臭いもワサビ味もしない、その上、除菌もばっちり、菌も消えれば臭いも消える、と言う仕組み。

使い方も簡単です♪
ただ、コットンやガーゼにしみこませてそれぞれ拭き拭きするだけ!


耳は、まず内側の広い部分はコットンで。これだけでかなり皮膚が白くなります。
そして、中はたっぷりと綿棒などに含ませて、凹凸を優しくこすってください。
気持ち良いい程汚れがとれます。逆に取れないとなんかつまらないくらいです。

たっぷり含ませた液はそのまま耳の奥へ流れていく場合もありますが、そういう時には耳の付け根をくちゅくちゅと揉んでください。
あ、中に液が入っちゃったかな~程度で暫く放置。(もともと病気の子は獣医さんと相談してくださいね)

多少汚いですが、ま、暫くそれで放置。

すると、奥に溜まった汚れが少しずつ耳の外側へと出てきますので、それをまた今度は軽く湿らせるか、そのままの綿棒やコットンで拭き取ります。この時にはきっちりとふきとってくださいね。

汚れが付きやすい子は、もう嬉しいくらい綿棒真黒!!!

歯も慣れている子は汚れがべっとりでうわ~♪ですよ。

こちら、持ち歩きにも便利なミニサイズと、お家でしっかりデカサイズがあります。

天然成分でも合うこ合わない子、必要ない?子、とそれぞれですから、まずはミニサイズ(80ml)で試してみてくださいな☆

 

ワン&ニャンにお薦めグッズ

今日は12日。・・・と言ってももう終わりかけですが。

12と言えば、ワンニャンの日ですよね。そこで、今日は新設されたペットグッズコーナーからお薦めグッズのご紹介ですvv

pet-goods019.jpg

それは、こちら、DENESのスキンパーム。
DENES
はすべてのケア製品が、アロマセラピーを元に研究されています。
アロマセラピーは最近ではその効能も我々の間で認められつつありますが、つまり、様々なハーブの力だけでなく、その匂いをも治療に取り入れるわけですね。
人間よりも嗅覚に優れている犬などは特に匂いによって、落ち着いたり、癒されたりします。
その気持ちも治療の1つになります。

さて、ここで、今回のこのスキンパーム

簡単に言うと、一家に1つ! のオロ●インのようなもの。

この季節特有の虫さされ、湿疹、皮膚炎、白癬などのトラブルを独特の臭いと半透明のクリームが治してくれます。

ちょっとした傷やパットの経度のやけどなどにも、我が家では大活躍ですvv
我が家では私も何気に使っています。
 

是非、騙されたと思って…騙されてみてください。笑

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

アーカイブ